帰れず・・・
空港とオジサン家を往復すること4日・・・。
4日・・・
4日・・・・
まさかの4日・・。
乗れるかもしれないと変に期待させられて36ドルのタックスだけ取られたあの日・・・
すべての予定が狂って憤りしか感じなかったあの日・・・
その上お湯が出たと思ったら10秒で真水に変わったあの日・・・・・
なんかさチケットが特殊なチケットで安いんだけど空席がないと乗れないチケットで、
空席があってもオーバーウェイトとか何とかで断られたり・・
もう完全に意味不明・・・。
何の予定もない人だったらいいよ・・
もしくは自分の国からどっか行くのにいつ着いてもいいやみたいな感じだったらいいかもよ?
私帰らなきゃいけなかったし・・・・
そのせいでいろんな人に迷惑かけちゃったし・・・
ほんと死んだ・・・。
私の人生を物語っているようだった・・・。
てか最後の最後で自分がアフォなせいで一番最悪な事件が起きたんだけど・・・・。
(ま、それはアホすぎて恥ずかしいんで後々(笑))
今となってはすべて思い出・・・。
ジャガイモを見るたび思い出すでしょう・・・。
コンドルが飛んでいくたび思い出すでしょう・・・・・。
しーんってなってたら昼間どうせ時間あるんだし美術館でも行こうよってなり・・・
(LIMA→NYの便は夜の一本だけ・・)
家の近くの美術館へ・・・
昔金持ちの豪邸だったらしい。 その親父が趣味で集めたツボやらなんやらをまとめて息子が受け継いで美術館にしたみたい。 こんな家に住みてぇーー! |
鼻飾り。↑ってなに(笑) このピアスほしい。 |
これも鼻飾り。↑ |
飲み物を入れてたツボ。↑全体的にかわいい |
この絵↑とか・・・・可愛すぎでしょ(・_・*) |
家にほしい |
別館?はセクシャル館。(笑)DAGGA。 |
カキトップ LOL ってかこれで飲み物飲むの・・・って・・・(笑) 女子のもあったけど自粛。(笑) そこからちょっと歩いたところに在ペルー日本人資料館(みたいなの)があったので 二人で日本とペルーの関係について勉強(笑) |
その庭↑日本庭園落ち着く・・・。 |
96年にテロリストによる在日本大使館占拠事件があったらしく、
ペルー警察の突入によって事件が解決するまで、
4ヶ月間以上かかったらしい・・。人質は事件当初600人、徐々に解放されたものの解決時にはまだ70人もの人質がいたみたい・・・。
知らんかった。
リンク→ 在ペルー日本大使公邸占拠事件
よく日本人ですっていったら大統領の親戚?(笑)って言われたんだけど
そういえばペルーって日系の大統領がいたよね・・・と思いだす。
彼は今、赫赫然然日本に亡命したんだけど結局有罪でペルーで服役中みたいです・・・。汗
で、いろいろ日本との交流みたいな写真が飾られてるところでROY君が「彼女かわいいね」って言いだして誰かと思ったら
矢 代 亜 紀
(爆)
いや、かわいいと思うよ、歌も上手だし・・・
でもなんか面白くて吹き出しそうになりながら(絶対変なうすらニヤケ顔みたいになってたと思う)
「あー・・彼女は歌手だよ、ほんとだ可愛いね、お振袖がよく似合うこと!」
って必死に普通を装った。
嘘ではない。
私は決して嘘はついてない(笑)
それからなんか結局なんだったのかわかんないけどペルーの歴史でアーミーがいるよみたいなところ。(笑)
もうレンタカーを返しちゃってたのでバスで。
ジャマイカの乗り合いバスみたいな感じ。
NYでもそうだけどバス乗るのって好き。
完全に国民性出るし、どんな国なのかわかる気がする・・。
乗ってて楽しい(^^)
いる間ほとんど曇りだったんだけどこの日は晴天! リマは基本的に曇りが多いみたいです。 |
この人たち↑ここに1日たってるのが仕事らしいよ・・・絶対やりたくない(-_-)/ たまに観光客に写真頼まれて取ったりしてたけどそれ以外はこの状態(笑) |
海賊のガイド(笑) ALLスパニッシュでなんか面白いこと言ってるんだけど120%わからず。 しょぼん |
お腹が減って近くのレストランへ・・
ムール貝?パーナ貝?↑ 美味しい。。カキみたいに何個でもいけそうな感じ。 |
こちらも貝料理。↑コンチャス ネグラス(黒貝のセビチェ) 貝の味はカキにそっくり。 横の付け合せはトウモロコシと甘くてすごくおいしいジャガイモ |
パエリヤみたいな海鮮ごはん |
いやまじでご飯美味いわ。
あー食べたい。
ご飯がうまいと(合うと)この国住めるな・・って思うよね♪
次の日は朝6時に出発してバスで4時間+タクシーで30分かけてまた遺跡まで。
5人乗りタクシーには9人乗車。 なんなの?(笑) |
大自然が送るスペクタクル!! |
むしろ何もない・・・ 道を歩くこと20分・・・・・ やっと到着 |
Caral遺跡 なんとまぁ南北アメリカ大陸でもっとも古い古代都市遺跡らしいです。 発見された植物を鑑定したら紀元前2627年(4600年前)のものだったらしい。 定住者がいたのは3000年前くらいみたい。 すごすぎだろ。ペルー。 |
にしても・・・ 誰もいねーーーーーーーーーーーーーっ(笑) 世界遺産だよ、一応。 |
とりあえずガイドと回ってみる・・・。 しかしALLスパニッシュ。。。 |
ピラミッド |
見渡す限り何もなし |
THE 砂漠 |
この寒さで海はいってる子供いたんだけど・・・ |
奥がご飯で魚を挟んで焼いたもの。 手前が美味しいジャガイモを揚げたもの。これ美味い。食べたい! |
人種のサラダボウル |
長時間のドライブにより
もともと平らなケッツがもっと平らになりもうケツダイラ 知紗に改名するしかないかな
と思ったんですがなんとかリマに無事到着。
ってか、ペルーの車なんだけど、ガソリンの他にガスで走ってんだよね!
まじビビった。
天然ガスが豊富だからガソリンよりかなり安いらしい。
しかも大気汚染にも優しいらしいけど・・・
トランクにガスタンク積んでるし・・
衝突したら終わりじゃね・・・・・?
てな具合でNYに帰ってきたわけでございます。(笑)
最後の最後でアフォな事件により寿命が68年ほど縮み・・
全体的にアメリカン人にいじめられ・・・
いろんな方向から心をえぐられた旅となりましたが・・・・泣
楽しかったです
次は絶対マチュピチュとナスカの地上絵行くぞっっ
ご迷惑と心配かけたみなさんほんとすみませんでした・・・。
26歳(Almost 27歳)しっかりします・・・。
しーん。
8月頭からはSAYAKAを訪ねてカナダにいってきます!!!
バスで10時間!
これは確実にケツダイラですね・・・。
じゃ!
Ciao(^O^)
0 件のコメント:
コメントを投稿